【敏感肌さん】その肌荒れは「花粉皮膚炎」かも?4つの症状と5つの原因・対策を知って美肌をキープ!!

【敏感肌さん】その肌荒れは「花粉皮膚炎」かも?4つの症状と5つの原因・対策を知って美肌をキープ!!

マジカルクリームメソッド主催
木戸 孝です。

敏感肌のあなたは、
この季節になると肌荒れしませんか?

花粉症ではなくても、
敏感肌の人はお肌のバリア機能が低めのため
花粉による影響を受けがちなんです。

ある調査によると
春に肌荒れの症状でお悩みの人のうち、
花粉症の人は半分以下という結果も出ています。

花粉症ではないけれども
花粉の時期にはお肌のトラブルが多い人は、
「花粉皮膚炎」を疑ってみると良いでしょうね。

なにせこの「花粉皮膚炎」は
敏感肌さんには特に要注意なものなのです。

あなたが敏感肌さんであれば、
スキンケアやメイクの見直し、
花粉ブロックスプレーの使用などの対策と、
生活習慣の見直しなどを試してみるのも
良いかもしれません。

実は私
以前は完全に「花粉皮膚炎」に該当していて、
この時期になると必ず肌荒れが起きてしまい
どうやっても改善できずにいました。

現在は
「ツヤ肌小顔クリーム(仮称)」によって
大きな問題は出ていませんが、
やはりこの時期の肌荒れは関心事。

そのような訳で今回は
『敏感肌さんの花粉皮膚炎』に的を絞って、
その対策などをご案内していきますね。

「花粉皮膚炎」の主な4つの症状

「花粉皮膚炎」の主な症状は次の4つ。

・お肌の乾燥
・赤み
・かゆみ
・ニキビ

そして
「花粉皮膚炎」の症状が出やすい場所が

・頬骨周り
・上まぶた
・あご
・首

と言われているんです。

私の場合は
頬骨周りに赤みが出て、少しチリチリするような
感覚がありましたね~。

そして
2月末頃から乾燥肌が激しく進行して
盛夏の頃に一瞬だけ乾燥が和らぐのですが、
また秋の花粉で元通りというありさまに。

ですが
幸いなことに私の場合は一昨年、昨年と
段階的に症状が和らいでいって、
今年は特に気になる症状は出ていないんです。

これも
「ツヤ肌小顔クリーム(仮称)」の恩恵かなと
密かに思っているんですよ♪

「花粉皮膚炎」の5つの原因

「花粉皮膚炎」の原因は
ずばり、お肌と『花粉という異物』の接触。

特に
お肌のバリア機能が低下しているときに
花粉が角質内に入ると症状は重くなります。

本来
花粉とは想像以上に大きなものなので、
お肌のバリア機能がしっかりしていれば
問題になることは特にありません。

しかし
敏感肌さんはバリア機能が低くなりがちなので、
めくれた角質表層から花粉が入ってしまうため
特定の症状を引き起こすんですよ。

そのバリア機能の低下は
次のことによって引き起こされるんです。

・お肌の乾燥
・紫外線によるお肌へのダメージ
・皮脂分泌過多
・生活環境や職場環境によるストレス
・腸内環境の悪化

通常
1月~3月初頭は気温が低いのですが、
今年のような暖冬の場合には
不意に気温が上がって皮脂分泌が増えたり、
紫外線の影響も出やすくなります。

そして
冬の間に乾燥が進んだお肌にとって、
春先の気候変化への対応が難しいことも。

更に
春先は新しい生活が始まることによって、
これまでとは違うストレスを受けるケースも
あると思うんですよね。

こうして見てみると、
やはり季節の変わり目は
いろんなところで影響が出やすいんです。

原因を掴んだところで、
次に「花粉皮膚炎」の対策を見ましょう。

「花粉皮膚炎」への5つの対策

「花粉皮膚炎」の対策としては、
主に次のものが挙げられます。

・スキンケアの見直し
・メイクの見直し
・花粉ブロックスプレーの使用
・生活習慣の見直し
・花粉を極力家に入れない工夫

それでは
これらを一つずつ確認していきましょうね♪

スキンケアの見直し

このブログではいつも出てくることですが、
クレンジング、洗顔、保湿の三大要素を
もう一度見直してみましょうね。
クレンジングは
合成界面活性剤使用のものは極力避けて、
ポイントメイクにはしっかり系、
ベースメイクにはお肌に優しいものと
使い分けが有効ですよ。

洗顔も同じく
合成界面活性剤不使用のタイプを選び、
ゴシゴシ洗いや手のひらがお肌に当たらないよう
泡で優しく手早く洗って、
しっかりすすぎましょう。そして
洗顔後は必ず、すぐに保湿です!!

特に
「花粉皮膚炎」が発症しているのであれば、
普段よりも多めの化粧水やローションを使い、
しっかり優しくお肌に馴染ませてから
クリームを塗ると良いですね。

メイクの見直し

一般的には
敏感肌さんに適しているファンデーションは
パウダータイプだと言われているんです。
リキッド系やクリーム系のファンデには
油分などが多く含まれているため、
そのファンデを落とすためのクレンジングには
強めの作用が必要になるからです。

もちろん
石鹸だけで落とせるリキッドファンデなども
ありますので、
リキッド系やクリーム系であっても
合成界面活性剤不使用のクレンジングでも
十分に落とせるものを基準にすると良いですね。

そして
ポイントメイクにも石鹸だけで落とせるものが
販売されていますので、
敏感肌さんで「花粉皮膚炎」の方には
個人的に特におススメなんです。

でも使用感が合わない・・・
ということなら、クレンジングの使い分けなど、
できるだけお肌への負担を減らすようにすると
良いでしょう。

花粉ブロックスプレーの使用

「花粉皮膚炎」が
花粉がお肌に付くことで発症するなら、
花粉ブロックスプレーの使用が
効果的かもしれないですね。
商品名などに「イオン」とあるものは、
プラスイオンでお肌を守るというもの。

ですが
プラスイオンというのは
本来人間にとって良い作用は持ちませんので、
もしもお肌に合わないと感じる場合には、
使用をやめることも大事です。

とはいえ
イオン系の花粉ブロックスプレーの使用により
「花粉皮膚炎」の症状がすごく緩和したという
報告もありますので、
使用感やあなたのお肌が感じる刺激によって
ご判断いただくのが良いのかなと思いますよ。

生活習慣の見直し

私は生活習慣の中で特に重要なのが
睡眠、栄養、腸内環境と考えています。

お肌の再生は睡眠中に行われますし、
お肌に良い栄養素を摂らないと
美肌の材料が無いことになります。そして
腸内環境の悪化は万病の元ですし、
ターンオーバーや免疫反応を乱す原因に。

出来るだけ23~2時の間に入眠することで、
お肌の再生を促しましょう。

更に
「花粉皮膚炎」のあなたへ
特におススメの栄養素が乳酸菌です!!

それも
ヨーグルトなどの動物性のものではなく、
納豆、キムチ、糠漬けなどの植物性のものが
最適と言われているんです。

それに
乳酸菌を多く含む食品や繊維質を多く摂ると
腸内環境改善にも繋がって一石二鳥♪

腸は免疫系統を司る器官でもありますから、
花粉による過剰な免疫反応を正常化するには
腸内環境を改善することも重要なんです。

花粉を極力お肌に付けない工夫

花粉ブロックスプレーと同じジャンルですが、
もっと他にも出来ることはあるんです。
例えば
帰宅したら玄関前で服に付いた花粉を掃うとか、
まずシャワーを浴びて花粉を洗い流すとか。

花粉の時期は洗濯ものは室内干しにする、
マスクや花粉対応メガネの着用など、
どれも基本的なことではありますが、
あと一手間追加することで帰宅後の体調が
少しでも良くなるのであれば、
その分ストレスも減っていきますよね。

ですが
毎日帰宅後にシャワー浴びるのがストレス・・・
ということであれば、
そういうのは無くしていけば良いのかな~と。

あなたにとって丁度良いことを選んで、
今よりちょっと「花粉皮膚炎」の改善に繋がれば
良いなと思っています♪

 

いかがでしたか?

「今よりちょっと良い感じ」を目指していけば、
その積み重ねは「花粉皮膚炎」の撃退にも
繋がっていくのかもしれません。

どうかメゲずに、笑顔で過ごしてくださいね。

笑顔で口角が上がると
自動的に幸せホルモンが分泌されるので、
ストレスを消すことにも繋がるかも。

そして私はこの記事を書いて、
「塗るマイナスイオン発生器」
イオン系の花粉ブロックスプレーを併用すると
どんなことになるのか興味津々です。笑

とりあえず実験して、
面白い効果があればまたお伝えしますね~。

春のスキンケアカテゴリの最新記事